8月入学基礎マスター+上級コース【2023年合格目標】
3回転学習!年内INPUT強化で、 年明けからは演習機会を増やし実践力を鍛えるコース!
年内は税理士試験で最も重要な得点源となる基本事項の習得を進め、12月下旬からは上級講義で基本項目の再確認、再整理と応用論点の習得を行うとともに、上級演習ではインプットした知識の習熟度の確認と解法テクニックを学び、アウトプット力を高めていきます。年内・年明け・直前期と3回転させることで、より一層知識の定着を図ることができます。
【簿記論・財務諸表論】
簿記論・財務諸表論の学習が初めての皆様へ
簿記論・財務諸表論の学習には、日商簿記3級の知識が必要となります。
学習が初めての方は開講までに
「税理士スタート講座(全10回)」をご受講ください。

【相続税法・消費税法】
消費税法の学習が初めての皆様へ
消費税法の学習には、日商簿記3級の知識が必要となります。
消費税法の学習が初めての方は開講までに
「税理士スタート講座(全10回)」をご受講ください。




対象者 |
初学者 |
|||
---|---|---|---|---|
【こんな方におススメ】 ・はじめて税理士受験にチャレンジされる方 ・受験経験者で次の科目の学習に進む方 ・2023年に複数科目を受験される方 |
||||
受講料 (税込・教材費込) |
簿記・財表 | ¥230,000/科目 |
||
相続 | ¥250,000 |
|||
消費・酒税・固定 事業・国徴 |
¥155,000/科目 |
※お得な申込プラン「本科生」「パック生」の
詳細はこちら
|
||
開講日 | 教室講座 |
[簿記論]2022年9月5日(月) 18:40~21:20 | ||
[財表]2022年9月11日(日) 10:30~16:50 | ||||
[消費]2022年9月6日(火) 18:30~21:30 | ||||
ビデオブース (個別DVD)講座 |
[簿記論]2022年7月25日(月) ~DVD視聴開始 | |||
[財表]2022年7月25日(月) ~DVD視聴開始 | ||||
[消費]2022年8月30日(火)~DVD視聴開始 | ||||
[その他]8月29日(月) ~順次DVD視聴開始 | ||||
日程 |
2023年合格目標/簿記基礎マスター+上級コース(基礎期9~12月:教室講座日程表)
2023年合格目標/財表基礎マスター+上級コース(基礎期9~12月:教室講座日程表) 2023年合格目標/消費基礎マスター+上級コース(基礎期9~12月:教室講座日程表) 2023年合格目標/共通(基礎期9~12月:個別DVD講座日程表) 2023年合格目標/簿記基礎マスター+上級コース(応用期:教室講座日程表) 2023年合格目標/財表基礎マスター+上級コース(応用期:教室講座日程表) 2023年合格目標/消費基礎マスター+上級コース(応用期:教室講座日程表) 2023年合格目標/共通(応用期:個別DVD講座日程表) 2023年合格目標/簿記基礎マスター+上級コース(直前期:教室講座日程表) 2023年合格目標/簿記基礎マスター+上級コース(直前期:教室講座日程表) 2023年合格目標/消費基礎マスター+上級コース(直前期:教室講座日程表) 2023年合格目標/共通(直前期:個別DVD講座日程表) |